TOKIOは一日にして成らず

日々思ったことをつらつらと

当ブログの記事には広告・プロモーションが含まれています

ドコモの「PREMIUM 4G LTE-Advanced先行お披露目会」に参加したよ♪ #docomo

ドコモの「PREMIUM 4G LTE-Advanced先行お披露目会」に参加したー。2月25日(水)にあったんだけど、これは下りの速度225Mbpsに合わせてらしい(笑)

説明会

NTTドコモのネットワーク部 担当部長の平松さんが説明。2015年3月27日(金)に提供開始。ピラミッドの図からも分かるように(と言ってたけど、分からないよね?(笑))従来のLTEのプランでの提供で、このサービスで新たに料金を取ることはしないとのこと。


PREMIUM 4Gで「速さ」と「快適さ」を進化させる。キャリアアグリゲーション(複数の周波数帯を束ねること)で高速通信、つまり「速さ」を実現。ここでのキャリアアグリゲーションにはふたつあって、1.5GHz帯の112.5Mbpsと2GHz帯の112.5Mbpsを束ねて225Mbpsとするもの、800MHz帯の75Mbpsと1.7GHz帯の150Mbpsを束ねて225Mbpsとするもの。C-RAN(Centralized Radio Access Network)と呼ばれる基地局制御部を集中するネットワークアーキテクチャによるアドオンセルを活用して、トラフィックが集中するエリアでも安定的に通信ができるように、つまり「快適さ」を実現。ってよく分からないね。最後にオススメ本を載せておく。

3月27日(金)から全国22都道府県38都市の都市部でエリア展開。東京23区内のJR山手線エリアでは秋葉原、神田、東京、新橋、品川、渋谷、新宿、池袋、大塚の駅周辺で展開。詳しい提供エリアはここに書いてある。

今年度中にはカテゴリ6の上限である下り300Mbpsを提供する。現在は、モバイルWi-Fiルータの2機種のみでスマートフォンの投入はまだこれから。iPhone 6もカテゴリ4なので、対応していない。ここが一番のネックだろうなあ。高速化のためだけにわざわざモバイルWi-Fiルータ買わないでしょう。

先行体験会

説明の後は先行体験ということで、左は3月にサービス提供の225Mbpsよりも速い262.5Mbpsで右は従来のLTEの112.5Mbpsでの比較デモ。


平均の下り速度が左の高速環境だと215Mbps、右のLTE環境だと91Mbps出てると。まあ、だろうねって感じだけども(笑)

後、他の参加者は誰も気にしていないと思うけど(笑)、モニタリングツールにはSeriousBitのNetBalancerというのを使っていた。これかな。

質疑応答

私も含めていくつかした質問の質疑応答も書いておくね。

  • PREMIUMの表示はしないのか。
    • PREMIUMの表示はしない。LTEとで表示がパタつくし、サービス料金を取るんだったら表示は必須だろうが、サービス料金はとらないから。ただ、どう表示するかは今後も検討する。
  • 提供エリアは地図表示になったりしないのか。
    • 今の丁目のレベルでの公開とした。今後も検討する。
  • カテゴリ6の上限の300Mbpsまで均一料金なのか。
    • とりあえず225Mbpsまでの料金。速度よりも利用者の利用状況に応じて料金体系は見直していく。
  • 速度が速くなると、データ通信の容量プラン設定も変更になるのか。
    • 考えていかないといけない。
  • 225Mbpsは下りの速度だが、上りの速度向上はどうなるのか。
    • 上りについても取り組んでいくことになるが、決まっていない。

お土産

これまた225Mbpsに合わせた225個のオリジナル「PREMIUM 4G どら焼き」がお土産だって!


このどら焼き、225Mbpsが感じられる!・・・訳でもなく、フツーのどら焼きでした。


なぜかキリンの午後の紅茶(レモンティー)も配られてた。午後の紅茶は3月24日発売で発売前にいただくことに。



キリンと提携して色々とやってるらしいが、なぜ午後の紅茶(レモンティー)かと言うと、
LEMON TEA

"L"EMON "TE"A

LTE
らしい・・・。ちなみに午後の紅茶(レモンティー)もフツーの午後の紅茶で違いが分からなかった。味(茶葉)が違う?容器が柔らかくなった?うん。よく分からないや。

今日のオススメ本

LTE-Advancedのムック本。読んでないけど、これ読めば分かるよ?

Fans:Fans