TOKIOは一日にして成らず

日々思ったことをつらつらと

当ブログの記事には広告・プロモーションが含まれています

5月に読んだ本

また纏めるのが遅くなってしまったけど5月分です。分量的には3月までのペースに戻ったかな。ただ、ゴールデンウィークがあって前半飛ばした割には読めてないです(>_<)

5月の読書メーター
読んだ本の数:11冊
読んだページ数:2063ページ

かのこちゃんとマドレーヌ夫人 (ちくまプリマー新書)かのこちゃんとマドレーヌ夫人 (ちくまプリマー新書)
かのこちゃんとマドレーヌ夫人、すずちゃんに玄三郎さん、心温まるエピソードが重なり合う。子どもの大人の解釈とかね。笑わせてくれたり、ほろりと来たり。読み終わるのがもったいないくらい。猫の集会や祭りの様子、その楽しそうな描写に思わず混じりたくなる。
読了日:05月05日 著者:万城目 学

また会いたくなる人 婚活のためのモテ講座また会いたくなる人 婚活のためのモテ講座
婚活本。データに基づいた婚活事情を紹介して、危機感を煽り、具体的な対策を述べるという上手い展開だ。独身の男女だけでなく、コミュニケーション力を磨きたい人も読んでみるといいかも。マニュアルとして使うのではなく、ヒントを得る感じで使えるのかな。
読了日:05月07日 著者:大橋 清朗

スヌーピーの大好きって手をつないで歩くことスヌーピーの大好きって手をつないで歩くこと
PEANUTSの絵とLoveで始まる言葉が英文と日本語で並びます。一番引っかかったのは"Love is hating to say good-bye"「大好きってさよなら言うのがいやなこと」。スヌーピーは癒されるね。
読了日:05月07日 著者:チャールズ M シュルツ

億万長者マダムの秘伝レッスン お金持ちと結婚する方法億万長者マダムの秘伝レッスン お金持ちと結婚する方法
ポジティブに自己実現する姿は単純に見習いたいし、いいなと思う。ただ、努力して苦労して今の地位にあるのは分かったが、ただの自慢話に聞こえてしまうところがマイナス。
読了日:05月07日 著者:芦澤 多美

モデル★美香の美人ガイドモデル★美香の美人ガイド
読者がすぐ動けるように問い合わせ先が全てあることにこだわったらしい。美という商品価値を高めるための秘訣を集めたビジネス書なのである。さて、これで私も美人になりますか?!
読了日:05月07日 著者:美香

Twitter革命 (ソフトバンク新書 118)Twitter革命 (ソフトバンク新書 118)
単なるカウボーイハットの人じゃなかったんだ。Twitterを多面的に分析し、この先の方向性も示している。本書を読んでTwitterをやるのも良し、既にやっていて本書でTwitterの理解を深めるのも良し。Twitterが世界を変えるとは断言できないけれど、キャズムを超えて一般の人でも使っていくようになったら世界は今と違った形に変わっていくと思う。
読了日:05月07日 著者:神田 敏晶

iPad VS. キンドル 日本を巻き込む電子書籍戦争の舞台裏 (brain on the entertainment Books)iPad VS. キンドル 日本を巻き込む電子書籍戦争の舞台裏 (brain on the entertainment Books)
前半部分が特によい。そこでは、kindleについてデバイスの特徴から丁寧に書いてあり、iPadの可能性についても述べている。kindleiPad以外にもソニー他の電子書籍リーダー、電子書籍のビジネスモデルの記述もある。kindleiPadはその特徴から住み分けが可能なデバイスであり、読書家にとっては両方を購入するという選択肢も考えられるだろう。
読了日:05月12日 著者:西田 宗千佳

わたしが一番きれいだったとき ~凜として生きるための言葉~わたしが一番きれいだったとき ~凜として生きるための言葉~
『自分の感受性くらい』の詩の言葉のひとつひとつが胸にグサリと刺さります。うん、グサリと。周りの人や時代のせいにしても仕方ない。好きなものは好きといつまでも言い続ければいいし、自ら感じるものを感じるままでいいんだ。凛として生きたいすべての女性に読んでほしい。大型本ではないが、半分多部未華子さんの写真集ともなっています。彼女を好きな方もどうぞ。
読了日:05月14日 著者:茨木 のり子

ネットがあれば履歴書はいらない-ウェブ時代のセルフブランディング術 (宝島社新書)ネットがあれば履歴書はいらない-ウェブ時代のセルフブランディング術 (宝島社新書)
タイトルは極端な例だが、エゴサーチ(自分の名前でネットで検索し、どう見られているか調べること)の重要性を説く。Twitterを中心にブログやタンブラー、フレンドフィード等Webサービスをどうブランディングに活かせるかの観点に絞っていて、それぞれの段階で自分戦略を考える上で参考となる。
読了日:05月15日 著者:佐々木 俊尚

図説・土佐の群像 (歴史群像シリーズ)図説・土佐の群像 (歴史群像シリーズ)
写真が豊富で日本史の副読本みたいな感じ。文章があまり面白くない。龍馬の所が面白いのは文章以上に史実が面白いってことか。10人の著者が書いていて同じ史実に対して記述が一致しないのはご愛嬌(例えば、龍馬と弥太郎の項目に書いてあるいろは丸事件の賠償額が一致していないとか)。書名が正しくは『図説幕末土佐の群像』でこのサイトでは「幕末」が抜けているので注意。
読了日:05月16日 著者:

仕事は5年でやめなさい。仕事は5年でやめなさい。
5年単位で会社を辞めろという話ではなく、今の仕事のやり方や考え方を5年単位で見直して成長して行けということ。笑顔の大切が語られるが、ビジネスに笑顔は大事だよね、接客に限らず。会議などで最初の質問はどんな内容でも評価する、羞恥心を捨てても知りたいという情熱を持った人と仕事をしたいという点に共感。
読了日:05月24日 著者:松田 公太

読書メーター

5月のベスト

甲乙付け難い。ベストはこの2冊。

かのこちゃんとマドレーヌ夫人 (ちくまプリマー新書)

かのこちゃんとマドレーヌ夫人 (ちくまプリマー新書)

こちらは以前の日記「わたしが一番きれいだったとき」(id:tkfuji:20100514)にも書いてます。